50女の遊び方

50代女性・関西人。己の人生にひたむきに向き合う魂の記録。

播州清水寺/混雑を避けて遊ぶ

 

 

明日は仕事なのが信じられないオキエです。

 

仕事は好きです。好きなんだけど、三日も休みが続くとモードの切り替えが難しくなる感じ。

 

まぁ、深く考えないでおこう。

 

 

さて

 

今日も「混雑を回避して遊べる場所」を考えつくして、出かけてきました。

 

目指したのは、御嶽山播州清水寺

播州清水寺 西国第25番札所|公式サイト 

 

 

京都の清水寺ではありません。

兵庫県加東市にある、西国三十三所巡礼二十五番札所の清水寺です。

 

 

何でここに行こうと思ったかと言うと、先日買って来た日帰り旅の本に掲載されていたのを見て、混まない道を走って辿りつけそうだったからです。

 

結果はバッチリ。普通に走りやすい道をすいすい走って、予定通りに到着しました。

 

 

「空気が澄んでて気持ちいい!」

久しぶりに一緒に行ったエイミちゃんの第一声。

 

旅行の本にも書いてあったとっり、ホントに空気が澄んでました。

 

 

境内を順番に回って行きます。

まずは薬師堂、薬師如来様にはお世話になってるので丁重にご挨拶を。

 

 

堂内には十二神将がいらっしゃいます。

 

 

せんとくん」の作者である藪内佐斗司氏の彫刻だそうです。ここだけ撮影OKらしい。

 

メインスポットの大講堂。

 

 

こちらの十一面千手観音菩薩は100円で内陣拝観できます。観音様、毘沙門天様、地蔵菩薩様と静かな良い時間を過ごすことが出来ました

※撮影は不可

 

一度でいいから霊験あらたかなお寺の堂内で昼寝がしてみたい…

 

大講堂から少し歩いた場所にある、引退ポスト。

 

 

最近インスタ映えなどで人気スポットになってるらしいです。1955年に引退したらしいから、もう100年前くらいに働いてたってことか!ネットどころか電話もろくに無い時代、人々の思いをつなぐ大切なお仕事をされていたんですね。

 

それにつけても新緑が美しい境内。

 

 

ここは秋が見ものなんだろうな~

と話していたら、もうすでに赤い紅葉があってビックリ!!

 

 

調べたらそういう種類の紅葉があるんですね。

ノムラモミジというそうです。

 

 

貧血じゃないって素晴らしい。

これくらいの階段なら、もう全く問題なし。

 

階段を上りきれば、根本中堂。

 

 

推古天皇勅願所って…

推古35年(627年)に創建って…

 

昨日の1200歳藤生誕よりも昔やん!!

才の神の藤/混雑を避けて遊ぶ - 50女の遊び方

 

多宝塔跡、平清盛の武運長久を祈願して祇園御女により建立されたらしい。

 

 

どんだけ歴史あるお寺やねん。

京都人もまっつあおなレベルです。

(奈良や出雲の人に言わせたらまだまだ最近の話かもしれんけど)

 

シャクナゲが綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

八重桜もまだ咲いてる。

 

 

逆に亀岡では満開のつつじがまだ蕾でした。

こちらはクリンソウ

 

 

 

ほどよく清水寺を巡り終われば、ランチタイムがやってきた。ので、車で隣の篠山市に移動して、ネットでチェックしていたイタリアンレストランに行ってみました。

CASA DEL' AMICI カーザ デラ アミーチ(篠山市/イタリアン・フレンチ) | ホットペッパーグルメ

 

 

時間が読めなかったので予約はしませんでしたが、ちょうど一席あいてて良いタイミングで食事をすることが出来ました。

 

 

オードブルからしてワクワク。なんかこういう食事するの超久しぶりでめちゃんこ嬉しさあふれた。そして嬉しさあふれすぎてこれ以降の写真撮るのを忘れた。

 

その後は美味しいコーヒーを求めて城下町をふらふら歩き、少し奥まった場所にある隠れ家カフェ「cafe日葉」さんへ。めっちゃわかりにくかったけど、エイミちゃんが目ざとく見つけてくれました。

cafe 日葉

 

 

ここがまた素敵なお店で大当たりだった。

めっちゃ落ち着いた。

 

 

 

そして禁断のあんバターガレット・・・

 

 

美味しすぎた・・・

 

近所だったら毎日食べに行くヤバいやつです。

 

なんかこういうカフェタイムも久しぶりで、幸せでした。コロナ禍が落ち着いているからこそ過ごせる、癒しの時間よ…

 

 

今日回った清水寺も篠山も、丁度いい賑わいでした。渋滞にはまらず、駐車場もすんなり停められて、歩く人々の間隔も程よく、お店も全部開いていて。

 

今年のゴールデンウィーク「混雑を回避して遊ぼうプロジェクト」は、大成功と言ったところでしょうか。

 

みなぎる達成感、そして心地よい疲労感よ・・・

 

 

そして最初に戻る。

 

深く考えないで、とりあえず寝よう。

 

才の神の藤/混雑を避けて遊ぶ

 

今日は福知山まで遊びに出かけたオキエです。

 

今回は夫とのお出かけを楽しみました。

 

合言葉は「混雑を避ける。」

 

目指した場所は、福知山。京都縦貫道が渋滞と言う情報を得ていたので下道9号線を走りましたが、そこもやや混み気味。でもここで裏道探検家の夫が実力を発揮してくれて、見事にすいすいと目的地に到着しました。

 

昨年の春に訪れて、次は満開の時に訪れたいと思っていた才の神の藤公園

福知山で春を楽しむ - 50女の遊び方

才ノ神の藤 - 福知山市オフィシャルホームページ

 

 

きっと今ごろは満開のはず!

 

と思ったのと、

 

知る人ぞ知るの場所だし、それに本当に藤しか無いので、仮に人がいても回転も早いだろうと考えて、行ってみました。

 

 

結果はビンゴ!

 

駐車場も余裕で停められたし、ほどよい賑わいで楽しむことが出来ました。

 

 

 

美しいかったな~

 

 

1,200歳の藤棚。

もう神様ですよね。

 

 

 

根っこがすごい事になってる。

 

 

 

堪能させていただきました。

 

道中にあった「花の禅寺・普門寺」さんには、白い藤の花が咲いていました。

花の禅寺 普門寺 - ホーム

 

 

つつじも満開で、さすが花の禅寺。

 

 

 

良い時間をいただいたこと、感謝いたします。

 

 

ここから福知山城に立ち寄ってその周辺でランチでもしようかという話になったのですが、福知山城のパーキングに順番待ちの列が出来ていたので、そそくさと回避。

 

道中見つけた定食屋さんでお昼を食べることにしました。

粂 蔵(くめぞう) TOWN TOWN/タウンタウン

 

 

こちらのお店は元企業の社員寮を有効利用されてて、そこの食堂部分だけを使ってお店にしてはるので、入った瞬間だけ???となります。

 

でもひとたび中に入って食事をいただいたら、ビックリ仰天。

 

 

とにかく美味しいのです。

(とんかつ定食1,200円)

 

見つけることが出来てラッキーでした。

 

 

渋滞が起こる前に家路を目指し、ゴールデンウィーク混雑回避のおでかけは大成功を収めました。

 

家に帰れば、待っていたのは夫が釣って捌いた魚たち。

 

 

今日はメバルを煮つけに、鯖を塩焼きにしてみました。

 

やっぱり新鮮な魚は美味しいなあ~と、感動しました。超久しぶりの魚料理を頑張ったオキエも素晴らしくて感動するけど。

(夫は自分で捌いたことに感動しているらしい)

 

 

なかなか達成感のある一日になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはのんびり

 

最近また新たな大発見をしたオキエです。

 

でん六のおやつは美味しい。」

でん六:豆菓子・ショッピング・節分関連まで

 

 

ピーチョコも「でん六」が一番美味しい気がする。

また色々と試すことが出来て忙しくなりそうです。

 

さて

 

久しぶりにやって来た、なんの行動制限もないゴールデンウィーク。今日は昼まで寝て、起きてからは掃除と買い物をして読書にいそしみ、

 

そして次のアクションについて考えました。

 

 

4年前に買った日帰り旅の本は隅から隅まで読み尽くし、実際に出かけて7割は制覇したと思われます。なので新しいバージョンを買ってきました。

 

早速新たな旅のヒントをいただき、実行に移したいと思っています。

 

 

釣りに行っていた夫は、さっきへとへとになって帰ってきました。でも今から魚をさばくんだって。出刃包丁や鱗取り機?も買って来たらしい。げっそりした顔でYoutube見てさばき方を学習してはりますが…

 

まぁ、がんばってください。

 

オキエは今からお風呂に入って、旅の妄想の続きに忙しいのです。

 

 

てんでんこに楽しむ、オキエ家流休日の過ごし方でした。

 

 

 

明日は何をしようかな

 

今日もよく働いたオキエです。

 

でもまた明日から三連休!!

 

何して過ごそうかな~

どこに行こうかな~

何を食べようかな~

 

と、ずっと考えています。

 

 

しかも

 

今夜から明日にかけて、夫は仕事仲間と釣りに出かけて留守なんです。

 

今日明日は、久しぶりの自分時間!!

※夫が元気で心配しなくていい状況に於いてのヨロコビです。

 

 

とか書いてたら、地震が起きてビックリしました。

 

亀岡市は震度4だったようです。

 

 

ううう・・・

 

とりあえずiPhoneを充電しておこう。

 

みんなてんでんこで身を守ろう。

 

 

これは昨日夫と食べた得得のカレーうどん

 

 

めちゃめちゃ美味しかった。

カレーうどんはやっぱり外れがない。

 

 

 

さて

 

明日はどうやって過ごそうかな。

 

まずは備蓄の確認かな。

 

 

 

石切神社と信貴山めぐり

 

やっと念願の石切さん信貴山に行って来れたオキエです。

無念を晴らす - 50女の遊び方

 

今回は蓮メンバーと久しぶりの旅でした。車の中で近況を報告し合いながら、おやつをバリバリ食べながら、たどり着いた石切。

蓮~ずからの曼荼羅模様 - 50女の遊び方


 

懐かしい道を歩きます。

 

一度訪れた場所が「懐かしい場所」になっている感じ、好きです。訪れるということは、自分の一部になるということなんだな~

 

まずは前回にも訪れた上之社へ。


 

饒速日の「荒魂」が祀られています。

 

人影まばらでしたが、歴史的にはこちらのほうが古く由緒もあり、静かに深く祈るのには最適かと思われます。


見えない誰かに誘われるように、その周辺も散策してみました。

 

この池の祠の前に置かれているミニ亀の置物は、念願成就した人々が御礼に置いていったものらしい。

※ちなみに念願祈願のミニ亀というのもあって、それは下之社の祠に置くらしい。

 

 

お隣の白光大神さんにもお参り。

 

 

白蛇さんが神使として祀られているそうです。

蛇年生まれ人間としては、ご挨拶しとかなあかん。

 

上之社とそのかいわいで神々しいありがたさを受け取った後は、いざ行かん下之社へ。そして商店街へ!!

 

お久しぶりの大仏様。

 

 

前回はここで折り返したんです。

でも今回は、もう迷わず前進あるのみ。

 

やっと会えたよ石切参道商店街。

石切参道商店街振興組合

 

 

こちらの商店街には占い屋さんがたくさんあります。

 

 

ありとあらゆる占い師さんがいらっしゃいます。手相が一回500円からという店もあって、気軽に占ってもらえる感じです。どこのお店も結構流行っていて、だからか若い観光客が多かったな。

 

BKとKMも500円で手相を占ってもらってて、めちゃめちゃ当たっているらしくて、ビックリ!オキエも横で聞いていましたが、何も話してないのに仕事の有無とかもちゃんと見極めてお話されてて、流石やなと思いました。

 

でもオキエは占ってもらわなかったです。

 

旦那の病気のことを簡単に助言されてしまうのが少し怖いというのもあったし、昔高名な占い師とのやり取りで不快な思いをして、占い師の人間性を知ってからでなきゃ見てもらいたくないと思ってるというのもあります。

※お酒の席で女性に近づく手段に使ってる感じに嫌悪したねん。俺様が占ってやるってってんだよ!みたいな…誰が見させるかバーカ、みたいな…

 

そして「やっとお参りに来ることができました」の、石切神社・下之社。

石切劔箭神社(石切さん)

 

 

百度参りしてる人が沢山いて、ドドドドドド・・・という勢いで回っておられたので、ビックリ。みんな叶えたい願いがあるんやな~

 

 

 

ここでちょうどお昼になったので、神社のすぐ前の村田屋さんで、おそばとおでんの大根をいただきました。

 

 

おでん美味しかった・・・

140年前からここでおでんを炊いてはるらしい。

 

梅月堂さんでいただいたみたらしだんご。

※BKだけよもぎみたらし。

 

 

これまた美味しかった・・・

みたらし団子が食べられる世界線に生きてて良かった。

 

など

 

商店街散策がいちいち楽しくてなかなか前に進まず、やっと乗った車の中から見える景色がこれまた素晴らしく。

 

 

大阪って本当に面白い。

 

やっとの思いで前に進み、山道を走り、幾多の急カーブをくぐりぬけ、次に目指したのは奈良の信貴山

(下道ばかりでも石切から40分くらい)

信貴山朝護孫子寺 - 信貴山真言宗 総本山 朝護孫子寺 公式サイト

 

 

 

たどり着けばこちらも春爛漫でした。

 

 

バンジージャンプ客でにぎわう開運橋から見える、信貴大橋と大門ダム

開運バンジー - Bungy Japan

 

信貴の多聞天毘沙門天様、お久しぶりでございます。

 

 

大寅様もおひさしぶりです。

 

 

信貴山朝護孫子寺は「寅のお寺」と言われています。

今から1400余年の昔、聖徳太子がこの山で毘沙門天王をご感得され、大変にご利益をいただかれましたのが寅の年、寅の日、寅の刻であったといわれています。

 

だからポストまで寅なんです。

 

 

寅年の方はぜひお参りください。

 

前回来た時は本当にわけが分からず、やっとの思いで本堂にたどりついただけでした。なので今回は事前に地図をチェック、行きたいところは全部回る覚悟でスタートしました。

 

 

まずは普通に来てたら絶対見過ごしそうな階段を上って、「開山堂」を目指しました。

信貴山大本山千手院 - 開山堂

 

 

 

ここに来たのには理由がありました。

 

実はこの参道の赤い縁石と庭石は、BKの友人・K美ちゃんが造ったものです。人生のどん底にいた人がこの開山堂にお参りをして運気逆転して大成功を納め、「御礼にこの参道を綺麗に整備したい」と、モルタル造形デザイナーのK美ちゃんに施工を依頼されたのだとか。

 

そんなん見てみたいに決まってるやん。

行ってみたいに決まってるやん。

 

モルタルアートの話は噂には聞いていましたが、実物を見てすごい技術なんだと改めて感動しました。

 

そして

 

確かにすごかった、開山堂さんのパワー。

 

 

聖徳太子弘法大師、命蓮上人、歓算上人。

 

四国八十八ヶ所ご本尊さまを四面にお祀りしているお堂で、足元には八十八カ所各寺のお砂が敷かれています。お砂踏みめぐり(お砂を踏みながらお堂を一周)をすると、八十八カ所めぐりをしたのと同じご利益があるのだとか。

 

いやすごかった。

素晴らしかった。

 

K美ちゃんに教えてもらわないと絶対に出来なかった素晴らしい体験でした。

 

もう良い事ある予感しかない。

 

 

最初の一ヶ所でこんなにパワーもらってええんかいな。と思いつつ、次の場所に向かって歩みを進めます。

 

今回はしっかり「聖徳太子像」も認識できました。

 

 

そして「本堂」にて毘沙門天様にご挨拶。

 

 

もちろん修行(戒壇めぐり)も忘れずに。

 

 

前回来た時はオキエのほかに誰もいなかったので本当に怖かったですが、今回はたくさん人がいて、少し間をあけて誰かの気配を感じながら歩けたので、恐怖はやわらいでいました。

 

みんながいるから怖くないよ。

そう教えてもらったような気がしました。

 

家族や友人、みんなまだまだ元気でいてね。

オキエもちゃんと元気でいるからね。

 

 

本堂の御朱印は入り口近辺の社務所でいただくことができます。

 

 

さて

 

お次は、最大にして最高のチャレンジの時間です。

 

ゆるい階段を20分歩いて上がった場所にある「空鉢護法堂」に行くことにしました。

信貴山大本山千手院 - 空鉢護法堂

 

 

途中何度も休憩しながらおっちらこっちら。

 

 

上りきった時の爽快感たるや如何に。

 

 

左手に奈良、右手に大阪の街並みが見えてるらしい。

 

景色をのんびり眺めていたら、モルタルのK美ちゃんから電話がかかってきました。ひょっとしたら今回のお参り、ご一緒していたのかしら?

 

 

家族や友人と支え合って楽しく笑い合って時に旅して、使命があるなそれをさせていただき、この天命尽きるまで元気で暮らせますように。

 

つきつめて考えれば、祈る事はそれだけです。

 

下り道では、足がガクガクブルブルとなる感じを久しぶりに味わいました。

 

でも、嬉しかったです。

 

もう貧血じゃないから、しんどくてもちゃんと上れるんです。その事が何より嬉しかった。

 

ありがとうございます。

 

こちらは「成福院」の融通さん。

参詣案内 | 参詣・宿坊 | 信貴山成福院

 

 

「融通がきく」って、神通力だって知ってました!?

 

 

「融通をきかす」というのは、融通様のお力をお借りするという事だったんだそうです。

 

ビックリー!!

 

たぶん今日一番の衝撃の事実です。

 

そうなんや。

そうやったんや。

でもなんか腑に落ちる。

 

めちゃめちゃお世話になってる神様やん!!

 

ホンマに八百万の神々に守られてるよ日本。

 

 

そして信貴山巡り、いよいよクライマックスの「玉蔵院」さんへ。

玉蔵院について | 信貴山大本山 玉蔵院 | 大阪・奈良の県境にある祈祷寺・宿坊

 

院内浴油堂の出世毘沙門天にご挨拶。

 

 

こちらの浴油堂さん、実は堂内に上げていただけます。なので出世毘沙門天さんの近くまで行くことが出来るのです。KMが御朱印を書いてもらった時にお坊さんが教えてくださいました。知らないで外から挨拶して帰ってる人が多かったので、もったいないと思って書き記しておきます。

 

玉蔵院の大地蔵と融通堂。

 

 

これで目的地をほぼまわり終えることが出来て、安堵でしばしたたずむおばちゃん三人組でした。

※疲れ切って呆然としていたとも言える。

 

帰り道に最終目的地「千手院」に立ちより、前回来た時「なんじゃこりゃ?」くらいにしか思わなかった三寅の福・胎内くぐりをして、本日のお参り終了!!

 

 

K美ちゃんのお勧めの美味しいジェラードを食べて、楽しい一日を締めくくりました。

店舗紹介 | 株式会社テンダーボックス「mam ma」

 

 

美味しかったよおおおおお!!

 

五臓六腑に染みわたる美味しさでした。

でも夕方に外で食べるにはまだちょっと寒い季節でした。

 

 

蓮メンバーとK美ちゃんのおかげで、楽しい一日になりました。

 

かつての石切さんにたどり着けなかった後悔も、信貴山を回り切れなかった無念も、全てはこの幸せの経験のためにあったのかもしれません。

 

エンジェル、次はどんな楽しい奇跡を見せてくれるのか。

 

石切さん信貴山でいただいたパワーをワクワクに変えて、楽しみにしています。

 

 

 

無念を晴らす

 

 

積年の無念を今日は見事に晴らすことができたオキエです。

 

憧れの石切参道商店街に行きたくて目指した石切剣箭神社、「下之社」と「上之社」を間違えて、参道にたどり着けなかった一年前。

衝撃の石切さん - 50女の遊び方

 

ついに歩くことが出来ました!!

 

 

しかも…

 

3年半前に思い付きで行って、広すぎて意味が分からずに本堂以外の塔頭を全然回れなくて、もう一度来たかった信貴山朝護孫子寺にも行くことが出来ました。

奈良・風の神様と毘沙門天 - 50女の遊び方

 

 

今回はしっかり見どころ・祈りどころを事前にチェックして、それを制覇しました。

 

なんともはや、晴れわたる心よ。

 

 

旅の日記はまた明日。

 

今夜はひたすら眠りにつきたい夜です。

  

 

貧血じゃないって、素晴らしい。

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

ゴールデンウィーク、始まる。

 

一年ぶりにゴールデンウィークと再会したオキエです。

※と言っても休みはカレンダー通りですけど。

 

ちなみに去年のゴールデンウィークは何してたのかなと思って見てみたら、緊急事態宣言が出てスティホームしてました。

 

エリザガラコンに救われてたな~

でももう一年も前の話なんか~

 

光陰矢の如しすぎるので、コロナや病気で失われた一年を取り戻すべく、今年は一人旅にもでてみたいと考えています。

 

 

そんなGW一日目の今日はすごい雨嵐。蓮メンバーと遊びに行く予定が延期になったので、衣替えをしました。

 

着ないのに捨てられなかった多くの洋服を、今年は思い切って捨てました。スカスカになったタンスを見て、「私着る服あるんかな・・・」と不安になるくらい。でも着ない服しか捨ててないわけだから、あるはず。と信じている。

 

みたいな複雑な心境であります。

 

お昼ご飯は夫とガストに行ってハンバーグを食べました。

 

 

夫が京都に帰ってきてからは「外食と言えば王将」だったので、「あたし、たまには洋食が食べたい」と異論を唱えてみたのです。

 

ガストは安いけど美味しいから好きです。

たぶんファミレスの中で一番好き。

 

考えてみれば、

 

夫が単身赴任中の時の外食は一人で好きなもんを食べていて、それが最近は王将一色になっているのが少し残念であったわけです。

(もちろん王将も大好きなんですけど、頻度の問題で)

 

久しぶりのチーズインハンバーグ、美味しくきただきました。

 

そして!!

もうすぐ誕生日という事で、望海さんから送られてきたバースディカードをしげしげと見つめています。

 

 

うっ・・・

ファンクラブって、いいな。

 

と言いつつではありますが、オキエは望海さんのタカラジェンヌ時代のファンクラブには入ってませんでした。

 

入り待ち出待ちは精神的にハードル高かったし、

(俳優さんのオフに関心があるタイプではないので。見せてくれるもんで魅せてほしい派です)

 

チケット代に花代を添えるというルールも、

基本S席しか買えない決まりも、きつかった。

 

そしてそんな中で、たくさんチケットが買えない罪悪感やプレッシャーを持つのが嫌だった。

(強制は100%されないですが、自分が勝手に責任しょってしまうタイプなので)

 

なので、今は大手プロダクションの一般的なファンクラブの仕組みの心地よさに感謝しています。

 

そして夜は、お楽しみの読書の時間!!

 

 

増えたで。

7冊買って、もう3冊目まで読みました。

 

あと5冊~6冊は出てるみたいで、全部買うとなるとちょっと出費が痛いかな。

(まあ全部買ってもS席一枚分の値段ですけど)

 

 

でも読みたい本があるって、幸せなのです。

しかも推理もののミステリー!!

 

長い間あきらめていたワクワク感が蘇がえって来ています。

 

 

そんな感じで始まったゴールデンウィーク、今年もゆるりと楽しんでまいりましょう。