50女の遊び方

50代女性・関西人。己の人生にひたむきに向き合う魂の記録。

奈良・風の神様と毘沙門天

 

「わたしは、奈良派。」なオキエです。

 

f:id:okie50asobi:20181005201246j:plain

 

今日は思い至って、奈良県生駒郡三郷町に行ってきました。

 

 

近鉄奈良線に乗って大和西大寺駅から生駒駅で乗り換え、生駒線信貴山下駅で下車。

 

f:id:okie50asobi:20181005201309j:plain

 

今日の目的地は、龍田大社

風の神様を奉斎しておられる神社です。

風神 龍田大社 公式ホームページ | 奈良県三郷町

 

 

新しい住宅街の中に少し田畑が残る風景の道を、歩くこと20分。

 

 

f:id:okie50asobi:20181005201334j:plain

 

深い森が現れだしました。

(普通はこの森は神社の裏側で参拝者は歩かないんやけど道間違えてしまったんやね。)

 

f:id:okie50asobi:20181005201355j:plain

 

JRの駅からなら徒歩5分で着く距離にある大社ですが、200円の交通費を節約するため近鉄を使ったので、上り坂の道を20分歩くことになりました。(道も間違えたので25分)

 

足ぷるぷるでやっとたどり着いた龍田大社

 

f:id:okie50asobi:20181005201415j:plain

 

広くて綺麗な神社です。

 

主祭神

御柱大神(別名:志那都比古神
御柱大神(別名:志那都比売神

 

 

「大大和 しずまり 月をほしいまま」九十三翁

 

f:id:okie50asobi:20181005201438j:plain

 

なんだか素敵だなぁ、と思ったものの、何の説明も書いてない句碑。

 

 

社務所にあった金屏風。これも何の説明もなくてよくわからないのですが、美しさと怪しさに惹かれるものがありました。

 

f:id:okie50asobi:20181005201500j:plain

 

ネットで色々調べたら、どうも雅楽蘭陵王の屏風画らしい。

 

なぬ。

蘭陵王ですと。

花組公演 『蘭陵王(らんりょうおう)—美しすぎる武将—』 | 宝塚歌劇公式ホームページ

 

古今東西歴史の宝庫、宝塚。

ブラボー!!

 

 

 本殿

 

f:id:okie50asobi:20181005201521j:plain

 

後ろの森では、木々が風に吹かれてざわざわしていました。

本殿は祝詞殿越しからしか見られないので、ここで参拝をします。

 

f:id:okie50asobi:20181005201608j:plain

 

まずは「先の台風の折には、我が家は被害はほとんどありませんでした。ありがとうございました。」とお礼を言いました。

 

そして、これからのこと。

 

「自然の猛威や天変地異が地球の意思なら、それを止めてくれという力は自分にはないので、せめて、何が起ころうとも笑顔で楽しく暮らして周りの人と助け合える力を私に授けてほしい。」とお願いしました。

 

それでも、できうる限り、どうか大難を中難に、中難を小難に、小難を無難に。

 

ざわざわと緑が揺れて光がこぼれて、誰かがほほ笑んで見てくれているような気持ちになりました。

 

 

境内を歩けば、末社の中に白龍さまがいらっしゃったので、こちらにもご挨拶。

白龍さまはもと白蛇、ということで、蛇年生まれの私としてはちゃんと手を合わせておかないとね。

 

f:id:okie50asobi:20181005201628j:plain

 

白龍さまは水が大好きなので御石に水をかけてあげてください、と書いてあったので、思い切りかけさせていただきました。けっこう難しかった。

 

f:id:okie50asobi:20181005201649j:plain

 

 

飛び地の末社神奈備神社にもご挨拶。

 

f:id:okie50asobi:20181005201719j:plain

 

ちょうど同じタイミングで参拝されていたおじさまが、奈良の神々と歴史に詳しい方だったので、ありがたく色々とお話しを聞かせてもらいました。

 

奈良は本当は歴史的にも建造物的にも驚くほど価値のある名所が多いが、奈良県民はのんびりしてるので観光地化にあまり興味がなくて、もったいないくらい色々な社寺仏閣や文化財がそのまま自然に残されている。だから面白いからぜひ色々と周ってみてください、とおっしゃってくださいました。

 

そのおじさまの一押しは大神神社春日大社

次はぜひ行きたい、と思います。

 

でも、京都やよその観光地と違って食べる場所があんまり無いのが難点だとか。だから食事する場所はあらかじめ目星をつけておいたほうがいいですよ、というアドバイスもいただきました。

 

それはわかる。

さっき、身をもって体験した。

 

龍田大社に行くまでにランチしようと思ったけど、一軒も食べるところなかった。

 

帰りはJR三郷駅から乗ることにしたので、駅前でやっと第一レストラン発見。 

シーフードレストラン、智栄さん。

 

f:id:okie50asobi:20181005201935j:plain

 

おや。

 

f:id:okie50asobi:20181005202001j:plain

 

今日はオキエ一人しかいないんやけど、お姉さんに出されたお水とお手拭きはなぜか二人分。

 

男性の方がお料理も二人分持ってこられて、「え、おひとり?ですよね~。あれー?なんで二人って言ったんやろう。ごめんなさいね。」と不思議そうに、一人分持って下がってくださいました。

 

え。

 

お姉さんには誰かが見えたんか。

誰か一緒に来てるんか?

 

と考えながらも美味しくいただきましたシーフードランチセット。

ご飯とお味噌汁、コーヒーまでついて1,080円(税込)。

 

f:id:okie50asobi:20181005202020j:plain

 

そして三郷駅

山と段々畑の景色が美しいです。

 

f:id:okie50asobi:20181005202039j:plain

 

 

ここまで考え続けて、時間的な不安もあって迷いに迷ったけど、やっぱり行ってみることにしました。

 

三郷駅からひと駅、王寺駅からバスに乗り換えて、信貴山朝護孫子寺へ。

信貴山 朝護孫子寺 公式ホームページ 【信貴山真言宗 総本山】

 

龍田大社でお話したおじさまに、こちらも勧めていただいていました。

聖徳太子毘沙門天の導きによって開いた霊場で、のちに醍醐天皇毘沙門天の加護によって病が全快したので命名した、といわれているお寺です。

 

 

ビシャモンテーン!!

(様をつけるのよ。)(サマ~)

 

 

毘沙門天さまと言えば。

オキエブログを書き始めたころ、三珠つきの白ムカデの夢を見て、友人夫妻と一緒にお会いしに行った鞍馬寺毘沙門天さま。

鞍馬寺 - 50女の遊び方

 

日本三大毘沙門天のひとつが鞍馬寺、そしてもうひとつがこの信貴山朝護孫子寺なんだそうです。(あとのひとつは栃木県足利市最勝寺

 

これはやっぱりおじさまを通してのお導きとしか思えないから、とにかくエイヤで行ってみることにしました。

 

バスを降りて、また坂道の20分歩き。

 

f:id:okie50asobi:20181005202057j:plain

 

足ぷるぷるが足ズキズキに変わってきています。

 

f:id:okie50asobi:20181005202113j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202129j:plain

 

とても良い参道だったので、足の痛みさえ気づかないようにしていれば、楽しく歩けました。

 

f:id:okie50asobi:20181005202145j:plain

 

やっと山門が見えてきたときには随分山の上で、少し心細くなりかけましたが、参拝者が他にもけっこういらっしゃったので、安心しました。

 

f:id:okie50asobi:20181005202216j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202247j:plain

 

ここでもやっぱり台風の爪痕があります。

 

f:id:okie50asobi:20181005202319j:plain

 

 

多聞天

帝釈天さまにお仕えするときの毘沙門天さまのオフィシャルネームですね。

 

f:id:okie50asobi:20181005202335j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202357j:plain

 

毘沙門天さまの所縁の動物、寅さん。

 

f:id:okie50asobi:20181005202457j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202526j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202545j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202604j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202625j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202641j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202703j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202721j:plain

 

 

あのー。

どこまで歩いたらいいんですか? 

 

f:id:okie50asobi:20181005202758j:plain

 

困らせちゃったかな。

 

 

いやしかし、数えきれないほどいろんな神様がいらっしゃる信貴山。ご利益の種類も各種とりそろえておられます。

 

そして本当に広い、美しい、荘厳。

なんでこんなすごい山があんまり知られてないのか不思議!!

オキエが知らなかっただけでみんな知ってる常識?

それともやっぱり奈良県民のんびりしすぎ!?

 

すごいところや!!

 

f:id:okie50asobi:20181005202817j:plain

 

f:id:okie50asobi:20181005202834j:plain

 

やっと本堂らしき建物にたどりつきました。

 

f:id:okie50asobi:20181005202853j:plain

 

 

文句なしの絶景。

 

f:id:okie50asobi:20181005202905j:plain

 

本堂、信貴山毘沙門天さま。

 

f:id:okie50asobi:20181005202933j:plain

 

ここはお堂の中に入れていただけて、お参りさせていただけます。ちょうど御祈祷をされる時間だったので、後ろのほうで毘沙門天さまに祈りながら大般若祈祷をありがたく聴かせていただきました。(写真撮影は禁止)

 

いい時間だった。

宇宙旅行だった。

 

そして、戒壇めぐりもさせていただきました。

 

f:id:okie50asobi:20181005202955j:plain

 

カーテンの向こうは真っ暗です。

本堂の地下の暗闇の回廊を、壁に手を当てて一周歩く修行です。

 

その中で1か所だけ、菩薩様がほのかな灯りの中に見える場所があります。その灯りが見えた時の安心感と救われた感はすごかったです。

 

そして毘沙門天さまと触れ合れあうクライマックスへと繋がっていきます。

 

すごく素晴らしい体験をさせていただきました。

 

 

あの大きな仏像がある場所やてっぺんまでは、体力的にも時間的にももう行けない。

 

f:id:okie50asobi:20181005203023j:plain

 

オキエの信貴山参拝、今日はここまで。

 

下山は千手院さん経由で行きと違う道を歩き。

信貴山大本山 千手院

 

ありがたい石に座らせていただいたりしながら下ります。

 

f:id:okie50asobi:20181005203039j:plain

 

こちらさんはどなたさんやったっけ。

 

f:id:okie50asobi:20181005203055j:plain

 

もうわからん。

 

たぶん見どころとか祈りどころとかいっぱいこぼしてると思う。貧乏よけ神社とか行ってみたかった。聖徳太子像とかどこにあったん。

 

f:id:okie50asobi:20181005203113j:plain

 

それだけ広かった。

そして、素晴らしかった。

 

ここをくまなく参りたかったら一日仕事やと思うけど、でも、ゆかりの神様にはちゃんと会えてるはずなので、いいです。

 

 

帰り道は開運橋を通って、近いバス停からバスに乗ります。なんで行きもここで降りなかったのかは永遠の謎。

「上路カンチレバー橋」という形式で、開運橋がその形式としては現存する日本最古の橋になります。また鉄骨を組み合わせた「トレッスル橋脚」であることも珍しく、平成19年7月に国の登録有形文化財に選定されました。

 

f:id:okie50asobi:20181005203200j:plain

 

開運橋から見える大門ダム湖、美しい。

だいもん・・・

名前が名前だけに。

 

f:id:okie50asobi:20181005203228j:plain

 

そしてこれもあとから知ったのですが、ここは温泉街でもあったんです。

 

f:id:okie50asobi:20181005203240j:plain

 

ひょえー!!

一大観光エリアやん。

 

奈良、静かにすごいなぁ。

 なんだか夢を見ているようでした。

 

 

そして

まさかのバス1時間待ちを経て、無事に帰路につきました。

 

 

京都、滋賀、そして奈良。

 

何もかもが違う。

 

色も空気も匂いも重さも、全部違う。

 

そんな経験をしています。

 

 

日本、おもしろし。

まだまだ逢いたい街がある。

 

 

今日の旅費計算

交通費 JR京都駅から全部近鉄信貴山下駅まで1,230円×2

三郷駅から王寺までは120円

バス240円×2くらい?イコカで払うと忘れるな~。

ランチ 1,080円

戒壇めぐり 100円

ネクターピーチ 160円

合計 4400円(と、お賽銭)

 

拝観料も何も払わなかったな~。

戒壇めぐりも100円とかやしな~。

 

 

奈良の神様、風の神様、信貴山の神様、今日は本当にありがとうございました。おじさまも、ありがとう。

 

しばらく奈良通い、楽しみますね。

 

 

 

でも明日からの3連休は、おとなしく家にいようと思います。家事の神様、よろしくね。

 

 

そして

 

今日レストランに一緒に入った人が誰だったか、夢でわかるといいな~