50女の遊び方

50代女性・関西人。己の人生にひたむきに向き合う魂の記録。

播州清水寺/混雑を避けて遊ぶ

 

 

明日は仕事なのが信じられないオキエです。

 

仕事は好きです。好きなんだけど、三日も休みが続くとモードの切り替えが難しくなる感じ。

 

まぁ、深く考えないでおこう。

 

 

さて

 

今日も「混雑を回避して遊べる場所」を考えつくして、出かけてきました。

 

目指したのは、御嶽山播州清水寺

播州清水寺 西国第25番札所|公式サイト 

 

 

京都の清水寺ではありません。

兵庫県加東市にある、西国三十三所巡礼二十五番札所の清水寺です。

 

 

何でここに行こうと思ったかと言うと、先日買って来た日帰り旅の本に掲載されていたのを見て、混まない道を走って辿りつけそうだったからです。

 

結果はバッチリ。普通に走りやすい道をすいすい走って、予定通りに到着しました。

 

 

「空気が澄んでて気持ちいい!」

久しぶりに一緒に行ったエイミちゃんの第一声。

 

旅行の本にも書いてあったとっり、ホントに空気が澄んでました。

 

 

境内を順番に回って行きます。

まずは薬師堂、薬師如来様にはお世話になってるので丁重にご挨拶を。

 

 

堂内には十二神将がいらっしゃいます。

 

 

せんとくん」の作者である藪内佐斗司氏の彫刻だそうです。ここだけ撮影OKらしい。

 

メインスポットの大講堂。

 

 

こちらの十一面千手観音菩薩は100円で内陣拝観できます。観音様、毘沙門天様、地蔵菩薩様と静かな良い時間を過ごすことが出来ました

※撮影は不可

 

一度でいいから霊験あらたかなお寺の堂内で昼寝がしてみたい…

 

大講堂から少し歩いた場所にある、引退ポスト。

 

 

最近インスタ映えなどで人気スポットになってるらしいです。1955年に引退したらしいから、もう100年前くらいに働いてたってことか!ネットどころか電話もろくに無い時代、人々の思いをつなぐ大切なお仕事をされていたんですね。

 

それにつけても新緑が美しい境内。

 

 

ここは秋が見ものなんだろうな~

と話していたら、もうすでに赤い紅葉があってビックリ!!

 

 

調べたらそういう種類の紅葉があるんですね。

ノムラモミジというそうです。

 

 

貧血じゃないって素晴らしい。

これくらいの階段なら、もう全く問題なし。

 

階段を上りきれば、根本中堂。

 

 

推古天皇勅願所って…

推古35年(627年)に創建って…

 

昨日の1200歳藤生誕よりも昔やん!!

才の神の藤/混雑を避けて遊ぶ - 50女の遊び方

 

多宝塔跡、平清盛の武運長久を祈願して祇園御女により建立されたらしい。

 

 

どんだけ歴史あるお寺やねん。

京都人もまっつあおなレベルです。

(奈良や出雲の人に言わせたらまだまだ最近の話かもしれんけど)

 

シャクナゲが綺麗に咲いていました。

 

 

 

 

八重桜もまだ咲いてる。

 

 

逆に亀岡では満開のつつじがまだ蕾でした。

こちらはクリンソウ

 

 

 

ほどよく清水寺を巡り終われば、ランチタイムがやってきた。ので、車で隣の篠山市に移動して、ネットでチェックしていたイタリアンレストランに行ってみました。

CASA DEL' AMICI カーザ デラ アミーチ(篠山市/イタリアン・フレンチ) | ホットペッパーグルメ

 

 

時間が読めなかったので予約はしませんでしたが、ちょうど一席あいてて良いタイミングで食事をすることが出来ました。

 

 

オードブルからしてワクワク。なんかこういう食事するの超久しぶりでめちゃんこ嬉しさあふれた。そして嬉しさあふれすぎてこれ以降の写真撮るのを忘れた。

 

その後は美味しいコーヒーを求めて城下町をふらふら歩き、少し奥まった場所にある隠れ家カフェ「cafe日葉」さんへ。めっちゃわかりにくかったけど、エイミちゃんが目ざとく見つけてくれました。

cafe 日葉

 

 

ここがまた素敵なお店で大当たりだった。

めっちゃ落ち着いた。

 

 

 

そして禁断のあんバターガレット・・・

 

 

美味しすぎた・・・

 

近所だったら毎日食べに行くヤバいやつです。

 

なんかこういうカフェタイムも久しぶりで、幸せでした。コロナ禍が落ち着いているからこそ過ごせる、癒しの時間よ…

 

 

今日回った清水寺も篠山も、丁度いい賑わいでした。渋滞にはまらず、駐車場もすんなり停められて、歩く人々の間隔も程よく、お店も全部開いていて。

 

今年のゴールデンウィーク「混雑を回避して遊ぼうプロジェクト」は、大成功と言ったところでしょうか。

 

みなぎる達成感、そして心地よい疲労感よ・・・

 

 

そして最初に戻る。

 

深く考えないで、とりあえず寝よう。