クリスマスイブはツムツムから始まったオキエです。
プレゼントにプレミアムチケットをいただきました!
クリスマスプレゼントの箱を開ける瞬間のトキメキたるや…
そのトキメキこそが、大事なのです。
お昼はエイミちゃんとクリスマスランチしてきました。
なんか…
この頃はどこで食べても微妙に内容が寂しくなっている感じがします。これも物価高騰のせいなんだろうな。「予算は例年通りこのくらい」というお客さんの計算を、容易に崩せないご苦労があるのではと憶測しています。
でもおばさんの健康のためには丁度いいボリュームであったりするわけだし。
デザートガッツリ目のランチ、美味しかったです。
ミルクとシュガーのお皿にはクリスマスツリー
こういう心配りが楽しいねんな。
帰りにラクセーヌに立ち寄って、お買い物。
ここでは子供が喜びそうなクリスマスディスプレイ。
ケーキ屋さんの前には長蛇の列がありましたが、オキエは御座候を買って帰ってメリークリスマスにしました。エイミちゃんが「冷凍保存できるよ」と教えてくれたので、6個も買ってしまったし。
6個買って570円、安い!!
ホールケーキ1個ぶんの値打ちありやで!!
(しかも低カロリー)
さんざん「クリスマスはトキメキが肝心」だの語っておきながら、ではありますが。
そしてらんちゃんと岩手県に遊びに行く日に備えて、N氏へのお土産と防水防寒ブーツを購入しました。
N氏から「東北の冬をなめてはいけません。必ず滑りにくくて防寒・防水がしっかりした靴をはいてきてください。しかもコロナ感染者が増えているから転んで怪我してもすぐ救急車が来るかどうかわからない現状なので、なおさら気をつけてください。」という注意喚起メッセージが届き、震え上がりました。
氷上で優れたグリップ性を発揮するガラス繊維と特殊なラバーが配合されているという靴底。
これでひとまず安心です。
でも京都の冬も何かにつけデンジャラスな時があるので、こういうの一つ持ってたら重宝するかもしれませんね。少しいいお値段はしましたが、今後のお守りとして大切に使いたいと思います。
これは私から私へのクリスマスプレゼント。
♪私がサンタクロ~ス 完璧なサンタクロ~ス
今夜は枕元に置いて寝て、明日の朝もう一回喜ぼう。
エイミちゃんからもクリスマスプレゼントをもらいました。
お茶とお菓子。
これでまた職場でのお茶の時間が充実するやん。
♪友達がサンタクロ~ス 面白いサンタクロ~ス
本当はこうやって一緒に過ごせる人のいることが、奇跡の贈り物だと受け取っております。
♪恋人がサンタクロ~ス 本当はサンタクロ~ス
そんな歌が流行っていた数十年前素敵なお店を予約してくれた夫は、一日中コタツで寝てはりましたが、今の彼は生きててくれるだけでプレゼントなので。
コタツで一緒に観た映画はめっちゃ良かったし。
優しすぎて泣いたし。
サンタクロースの皆さん、おかげさまでまた今年も幸せなクリスマスを迎える事ができました。