本日もメリークリスマスなオキエです。
今日は同僚のMちゃんからもらってずっと飾ってあった「メルティングスノウマン」を溶かす日です。
コップに入れてホットミルクを注ぐだけ。
間違えてお湯を入れてしまったけど、全然問題なく美味しかったです。
雪だるまが溶けていく…というより、
♪いい湯だな~ハハハン
のメロディが脳内をかけめぐるのは、私だけ?
それとも日本人(中高年)はみんなそうなる?
なお、スノウマンがさらに溶けかかっている時の写真も撮りましたが、今度はサスペンス劇場的な絵面になってしまったので、載せるのやめときます。
せっかくのクリスマスだし。
そして
スノウマンが溶けたら、ここからは年末年始のカウントダウンが始まります。
ということで
近所の糀屋さんに「本日より売り出し開始」の白みそを買いに行って来ました。
お店の中に入った瞬間、ふわ~っと発酵の良い匂いがしました。もうこの時点で「美味しいの間違いなし」パターン。
普通のお味噌も買って、これで我が家は来年も美味しい汁物生活を送る事ができるでしょう。
お3時は今日も御座候で。
こんなにすぐ食べるなら、わざわざ冷凍させなくてもよかったかも知れん。電子レンジの電気代が1分ぶんくらい余計にかかってしまった。
と
食べる事ばっかり考えているせいか
掃除には全く手がつけられていません。他にもやりたい事はいっぱいあるはずなのに、やる気メーターが上がらない。
全く上がらない。
1mmも上がらない。
東京7時間足止めの疲れが今頃出て来たのか、それともこの気象のせいか。
29日以降の私よ、どうか頑張っておくれでないかい。その分明日はマツモトの1割引きセールで頑張って戦って来るから。
そして最後に
クリスマスが終わる時、雪組の宝塚東京公演が大千秋楽を迎え、朝月希和ちゃんが宝塚を完全に退団されます。
宝塚大劇場卒業時に生で観たサヨナラショーの感動が大切すぎるので、あえてライブ配信は観ませんでした。
望海さんの時の経験から、私は宝塚を卒業されると同時に気持ちの区切りをつけるのが一番しっくりくるんやな、と思ってるので。
あの日の感動からしばらく月日が経った今、小さい画面を見ながらサヨナラの気持ちをもう一度組み立てるのはなんか気持ちがパサついてしまう感じがして。
希和ちゃん、男役望海風斗を失ってからの私の心の灯でいてくれて、ありがとうございました。
咲ちゃん、次の公演も楽しみにしています!
これからはシンプルに宝塚を楽しむぞ!!
※和希そらさん、あんまりグイグイ来ないでね。もう沼しんどい休憩したい(^▽^;