「今日は仕事が終わったらダッシュで帰ろう。」と思った日に限って終業ギリギリに電話がかかってくる、そんな現象に名前はありますか?
と、誰かに問いかけたいオキエです。
今夜はとにかく早く寝るねん。
そのために早く用事を済ますねん。
と張り切っていましたが、結局何もかもいつもの時間になってしまいました。
さて
昨夜は0時開始のANAのセールに参戦して、夜中の2時まで頑張ってみましたが、全く繋がらず。
泣く泣く諦めて寝て、翌朝7時に「どうせ無理やんな」と思いつつもリトライしたら、あっさり取れました。
うわー!
往復17,000円で乳頭温泉に行ける事になった!!
(オール新幹線だと往復52,000円)
(でも普通の飛行機早割でも22,000円くらいで行ける)
ANAのタイムセールは二日目の早朝が狙いめと学習しました。
が
今日のお昼にJALもタイムセールを実施する事を知りました。
しかもANAより安い。
ただJAL便の時刻表を確認したら、京都から行くには時間的に不便な事もわかりました。取消料金を考えたら、金額も変わらなくなるのでいいんですけどね。
ただね。
帰りがね。
ひょっとしたらまだ2,000円くらい安くなるかもしれん。でもせっかく一安心したのに、もう心をかき乱すのしんどいねん。
そして、得と言えば、こちら。
花王PayPay祭りのポイントも無事付与されました。
ホッとした…
でもそろそろ日用品が切れ始めてるので、次の祭り早くしてほしいんやけど。
って
なんだかな…
「お得」ばかりがむしゃらに追いかけてると、心のゆとりが無くなって行くのがわかります。得をするって、ひょっとしたら修行なのかと思えて来るほどです。
「私は鉄道旅の方が好きなんです」
セール情報をお知らせした時のN氏の一言が、心に残ります。
いやいやいや、とにもかくにも!!
今夜はもう寝ます。