ついに今年の仕事を納めたオキエです。
月曜日にトラブルが発生してバッタバタの三日間でしたが、まぁ、終わりよければ全て良しということで。
とにかく嬉しい。
めちゃくちゃ嬉しい。
明日から6連休、のんびりしながら家事を楽しみたいと思います。
カレンダーの望海さんと、見つめ合うのもあと三日。
この一年間、あなたがそばに居てくれて幸せでした。
でも、来年用のカレンダーは購入していないのです。
「目指せ、ミニマル主義!」の一環です。
超ミニマル主義(四角大輔)の書評 | 起業家・経営者のためのビジネス書評ブログ!
モノや情報、タスク、人間関係を身軽にすることでパーフォーマンスをアップできます。自分が抱えるタスクや荷物を「最小限=ミニマル」に減らすことで、自分の可能性を「最大限=マックス」に引き出せるようになります。自分の思考と行動を見直し、良い習慣を身に着け、集中力を高めましょう。
今後収入が減ってきた時のために、支出額の水準を減らしたいという狙いもあります。
まず胸に手を当てて聞いてみるのです。
それ、ホントに必要なん?
よくよく自分に聞いてみると、意外といらないものは多いです。でも、逆に自分でも驚くようなものを必要と思ってたりもします。
次回の月組公演は、特に贔屓がいるわけでもないのに観たいんです。前回のは観たいと思わなかったから、やっぱり惹かれる「作品」があるわけです。
これらは自分を知る手掛かりになるのかもしれません。
こんなゆるふわな調子ではありますが、来年はミニマル主義をさらに追及していきたいと思っています。
とはいえ
年末年始に向けて、もらいもののお菓子をしっかり貯め込んできたワタクシ。
いたる所に隠してあるねん。
明日からのお茶の時間の充実が待ち遠しいです。
「食べる」をミニマルに持っていけたら、なにより健康になるんじゃないか。という気もするわけですが…
おやつはいつもマキシマルかもしれん。
ここが一番の難所といったところでしょうか。
まぁ、でもこの6連休は特別ですから。
そんな感じで新年に向けてのカウントダウンが始まりました。