50女の遊び方

50代女性・関西人。己の人生にひたむきに向き合う魂の記録。

氷を食べる女

 

今日はなんだかフラフラして、座っているのも辛かったオキエです。

 

なのでカーブスもゴスペルもお休みしました。

 

これは寒暖差のせいなのか、まさかコロナにかかったのか、それとも他の病気になっているのか。

 

ここまでしんどいとさすがにちょっと心配になってきて、色々と調べてみて、どうやら「鉄欠乏性貧血」ではないか、という結論にたどり着きました。

 

大きな決め手になったのは、「氷」。

 

最近のオキエはとにかく時間があったら氷を食べています。ガリガリっとかじって、なめるんじゃなくて「食べる。」お店などで出されたお水の氷もかじらずにはいられない状態です。今日も車の運転しながら「氷食べてぇ~」と思っていたほどです。

 

まだ冬だよ。

胃は嫌がってるよ。

さすがにちょっとおかしくない?

 

と思っていたのですが、今日ついでにネットで調べてみたら、そういう病的症状があったんです。

氷食症 - Wikipedia

 

ショウゲキ~!!

 

そしてその一番の原因と言われているのが「鉄欠乏性貧血」。

 

専門のページを見に行ったら、あるあるあるある症状のオンパレード。

 

noguchi-co.com

 

・疲れやすい 
・眠れない 
・すぐに息が切れる 
・めまい、たちくらみをよく起こす 
・爪が弱くなった
・顔色が悪い
・氷を大量に食べてしまう 
・月経の出血量が多い
・胃を切除した経験がある
・食事に偏りがある/肉を食べることが少ない 

 

太ももやふくらはぎ、足の裏にまるで虫がはっているような不快感のある「むずむず脚症候群」のような症状も、ビンゴでした。

 

ひいいいいいいいい

 

でも・・・

そんなはずないよ・・・

だって私、毎日ちゃんと鉄剤飲んでるもん。

 

f:id:okie50asobi:20210407174159j:plain

 

と思っていたのですが、ここでまさかのビッグミステイクがありました。

 

オキエは毎朝粉末青汁を豆乳で溶かして、それと一緒に鉄剤を飲んでいたのですが、なんと豆乳に含まれるフィチン酸はミネラルの吸収を妨げるんだそうです。

フィチン酸自体は抗がん作用があるなど、優秀な存在です。

 

知らんがな~

 

しかも、コーヒーやお茶に含まれている「タンニン」も鉄の吸収を妨げるらしく、オキエの朝は鉄分的にめっちゃアクセルとブレーキ同時に踏み込む状態でした。

 

さらに、お茶は「ほうじ茶」を飲んでるから大丈夫と思ってたら、「ほうじ茶」はたしかにカフェインは少量だけど、タンニンは入ってるらしく(でも他のお茶よりは少ない)、これまた鉄分ブロック状態を作ってるっぽい。

 

毎日ほうじ茶がぶ飲みしてるっちゅうねん。

※有効成分もあるから、ある意味ではええ事なんやけど。

 

フィチン酸&タンニン対策として、鉄剤を取るタイミングを考え直した方がいいみたいです。空腹時に摂取するのが一番いい感じなのかな?

(時間をあければいいだけなので、豆乳もほうじ茶もあきらめる必要はなさそう)

 

 

そして鉄剤には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」という二種類があることも知りました。

 

オキエがいつも取っていたのは「非ヘム鉄」ですが、一般的に吸収されやすいのは「ヘム鉄」のほうだという事だったので、少し割高でしたが早速購入。

 

f:id:okie50asobi:20210407174214j:plain

 

これも絶対「ヘム鉄」がいいという話ではなくバランスがあるみたいなので、その日食べたものなどを考慮しながら上手く使い分けて行けたらいいな、と思っています。

 

本当は食事で取れたらいいんでしょうけど・・・

 

赤身魚、あんまり好きちゃうねん。

牛赤身、高いねん。

レバーってスーパーで売ってる?

 

ちょっと努力はしてみるけど。

 

 

また、これらの情報は専門家ではないオキエが好き勝手ネットで調べて自分に合うように考えたものなので、気になる方はご自分で調べられたほうがいいと思います。

 

まぁ

 

お医者さんに相談するのが一番いいんでしょうが。

なんか今お医者さん行くの気後れしちゃって。

 

でも

 

今回自分で考えた対策で上手くいかなかったら、今度はちゃんと病院に行ってみようと思います。

 

 

さて

 

オキエの氷に対する執着はいったいどうなるか。

 

またご報告します。